ラピュタ 祇園 ディナーコース3700円 ○フレンチ ★★★★
今日は、ラピュタのディナーを紹介します。
天空レストランですね。サンパレスの10階にあります。ここにレストランがあることは、なかなか気づかないですよね。私もずっと気づかなかったですね。
夜景がベイサイド方面から、博多駅に天神方面が見えてきれいですね。360度どの席からも夜景を楽しみながら、食事ができるそうです。
メニュー クリックすると拡大します↓↓
冬の贅沢フレンチ セミコース3700円にしてみました。(以下、メニューはホームページより引用です)
○ラピュタからの一口オードブル
○ボイルドビーフのサラダ、パシフィックスタイル
○スープ(下記のいずれかをお選び下さい)
・鹿児島県産紫芋のクリームスープ ローズマリー風味、
フカヒレ風コラーゲン入り
・糸島産有機大根とさつま芋のクリームスープ シナモン風味
・タラバ蟹入りシーフードチャウダースープのパイ包み焼き(+¥500)
○メイン料理(下記のいずれかをお選び下さい)
・マグロ頬肉のステーキ、季節の野菜とポロネーズソース
・ハーフオマール海老のテルミドール オールドファッションスタイル(+¥1,500)
・伊勢海老のテルミドール 温野菜添え(+¥2500)
・雛鶏股肉のトマト煮込み、揚げ卵添えマレンゴ風
・糸島産ポークと生ハム、モッツアレラチーズのカツレツ、コルドンブルー風
・仔牛すね肉のブランケット、温野菜とタリアテッレ添え
・牛肩肉のベノワーズとカップレーゼ、バルサミコ風味
・じっくりやわらかく煮込まれた牛タンシチューとタリアテッレ
・国産牛肉のステーキ 温野菜添え グリーンペッパーコーン(+¥500)
・鹿児島産黒毛和牛ステーキ 温野菜添え フォアグラソース(+¥3000)
○デザートセレクション
(8種類のデザートと3種類のアイスクリームからお好きなだけお選び下さい)
○グラハム入りバゲット
○コーヒー又は紅茶
まずはスパークリングワインで乾杯★
アミューズメント
オリーブとカボチャのムース。カボチャのムースが濃く美味しいです。
前菜
ボイルドビーフ、オイルベースのソースで、上にサラダが乗っています。味噌のソースのソースも皿に添えあり、一口目は、そのままお肉をいただき、その後味噌ソースでいただき、二度と美味しさを楽しめます。
スープ
鹿児島県産紫芋のクリームスープ ローズマリー風味、フカヒレ風コラーゲン入りです。
ローズマリーの風味がよく、お芋の甘さと葱のソースで香ばしい感じがして、面白い味です。
グラハム入りバゲット
アツアツのパンで、付け合せのバターも美味しくパクパクいただきました。おいしかったので、ちょっと食べ過ぎてしまいました。
雛鶏股肉のトマト煮込み、揚げ卵添えマレンゴ風
鶏のトマト煮込み風の料理です。マレンゴとは「イタリア北部の地名である。1800年6月14日、フランス軍がマレンゴ村でオーストリア軍を打ち破った夜、料理人のデュナンがナポレオンのために即席で創作した料理といわれる。手元にあった鶏をトマトといっしょに煮込み、ありあわせの卵とエクルヴィスを付け合わせにした料理がそれだった。」だそうです。
トーストでトサカを付けて、マッシュルームを目に見立てて、見た目もニワトリ風にしています。
味はあっさりしたトマトベースで、食べやすい感じでした。
マグロ頬肉のステーキ、季節の野菜とポロネーズソース
こちらは連れのチョイス。カツレツ風に仕上げたマグロのほほ肉は牛肉のような感じで、あっさり酸味の効いたソースとよく合いますね。
デザート
デザートは好きなだけ取り分けてくれます。いろいろ食べてみたかったので、全部少しずつお皿に盛ってもらいました。こちらもボリュームあるスポンジをたくさん使っていて、おなかいっぱいになりますね。
デザートが食べ放題なのは、うれしいですね。
コーヒー
やや濃いめのコーヒーでした。
ボリューム満点のコースでした。こちらのシェフがボリューム満点の料理を提供することを大切にする方だそうで、男性の方でも満足すると思いますよ。
きれいな夜景や景色を楽しみながら、食事をするはたまにはいいですね。非日常的な空間を楽しめますよ。
住所 福岡県福岡市博多区築港本町2-1 地図
TEL 092-272-1488(9時~19時) 092-272-1123(上記時間以外)
FAX 092-271-1988
営業時間 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~22:00
定休日 無休
ラピュタ (フレンチ / 呉服町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- [2011/12/23 12:04]
- 祇園 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
温坐 祇園 地鶏トマトシチュー1500 円
○和食 ★★★★☆
今日は和食の温坐(おんざ)のランチを紹介します。
九州人気ブログランキングはこちら!
場所は祇園のファッションビルの近く、ナンバーワンや鉄なべの本店がある近くです。入口で靴を脱ぎ、店内は落ち着いた大人な雰囲気。座敷席などもあります。
ランチメニュー 写真をクリックすると拡大します↓↓
本日の魚のアラ塩のタレ焼き1200円、野菜のトマトシチュー1200円銀ダラの西京焼き1400円、地鶏のトマトシチュー1500円など。
地鶏のトマトシチュー1500円
和風の食事ももちろん美味しいのですが、洋食風の料理も美味しいですよ。バーナーで表面を焦がしています。チーズをこんがり焼いた、香ばしく、いいアクセントになってます。
付け合わせの一品も一つ一つが美味しいですね。丁寧に作られているのがわかります。
和風のしっかりしたダシの味もします。大きめの地鶏も入っています。トマトとチーズはよく合いますよね。なかなかボリュームもありますよ。
ご飯は無料で、お代わりできます。
銀鱈の西京焼き1400円
マヨネーズの様な玉子の素を使用した、西京焼きです。洋風な感じに仕上げてあります。写真ボケてますね。すみません。
お店は、ゆっくり食事ができて、いいですね。
祇園まで来る機会があれば、寄ってみてください。
住所 福岡市博多区祇園町1-18 地図
TEL 092-262-1881
営業時間 11:30~14:30(L.O) 17:30~22:30(L.O)
定休日 日曜日
九州で人気ブログランキング
↓↓↓↓
人気blogランキングへ
参考になったら、投票お願いします。今日は何位かな??
- [2010/02/21 12:17]
- 祇園 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
頤和園 祇園 坦々麺850円
○中華 ★★★★
今日は、祇園の四川料理屋さん頤和園(いわえん)のランチを紹介します。少し前の平日に行った時の記事です。
九州人気ブログランキングはこちら!
祇園の大博多ビルの12階です。一階にベローチェがあります。祇園のファッションビルの隣あたりです。
広いお店でテーブル席と奥には円卓の席があります。今回は10人ぐらいいたので円卓の席でした。
ランチメニュー 写真をクリックすると拡大します↓↓
780円と980円の選べる定食。日曜日・祝日はランチ定食はないそうです。
坦々麺850円、麻婆豆腐麺750円などの麺もあります。今回はあんかけ蟹チャーハンも気になったのですが、坦々麺とミニチャーハンを注文しました。
注文して、すぐ出てきました。早いですね。場所も広いし、これなら忙しいビジネスランチにも最適です。
坦々麺850円
なかなか大きな器で出てきます。スープはあっさりした感じで食べやすいのですが、しっかり味噌のコクもあります。辛さは食べている時には気になりませんが、後からくる辛さです。
麺は細めで、胡麻ペーストによく絡む感じです。底に挽き肉がたくさん沈んでいるので、時々すくいながら食べるのをオススメします。
ミニチャーハン+100円
杏仁豆腐
女性の方にはミニ杏仁豆腐をサービスしてくれます。一口でもデザートがあると嬉しいですね。
みんなでワイワイ食べるとご飯は美味しいですよね。
ホットペッパーに夜に使えるクーポンがあったので、活用してください。
住所 福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル12F 地図
TEL 092-471-1021
営業時間 月~木・土・日・祝 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:30(L.O.21:30)
金 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 年中無休
ホームページ
九州で人気ブログランキング
↓↓↓↓
人気blogランキングへ
参考になったら、投票お願いします。今日は何位かな??
- [2010/01/30 12:40]
- 祇園 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲